walk in one’s shoes は「~の立場を体験する」「~の気持ちになって考える」という意味です。
Doctor’s message to COVID-19 doubters and non-maskers: “You walk in my shoes” https://t.co/nDvgqlWj1c
— CBS News (@CBSNews) December 12, 2020
Doctor’s message to COVID-19 doubters and non-maskers: “You walk in my shoes”
コロナウィルスを疑う人やマスクをしない人への医者からのメッセージです。
cbsnews.com
「私の立場になってみてください」
“walk in my shoes” は直訳すると「私の靴で歩く」ですが、そこから転じて「相手の立場になってみる」という意味で使われます。
由来は英語のことわざで、
Don’t judge a man until you have walked a mile in his boots.
同じ立場に立ってみるまではその人を裁くな
から来ています (もとは shoes ではなく boots だったんですね)。
“walk a mile in my shoes” と「1マイル」を追加することもあります。
You can’t know how other people feel until you are in their shoes.
その人の気持ちは、その立場になってみないと分からないよ。
Before you criticize them for being bad you should walk a mile in their shoes.
彼らが悪いと非難する前に、彼らの立場になって考えるべきだ。
If I were in your shoes, I would do that too.
私もあなたの立場だったらそうするでしょう。
他人の靴を履いたらかなりの違和感がありますよね。
日本語でも「立場」というくらいなので、人が立つ拠り所となる「靴」は、英語でも重要なんですね。

<<あわせて読みたい>>
コメント