under way は「進行中」という意味です。
A teddy bear hunt is under way in Dublin to help entertain children (and adults) during #covid19 restrictions 🧸 🧸 🧸 #TeddyBearHunt pic.twitter.com/BovbwD4ics
— RTÉ News (@rtenews) April 4, 2020
コロナウィルスの行動制限下、ダブリンでは子供達(と大人)を楽しませるためのテディベア探しが始まっています。
RTE News
under way は「進行中」という意味です。”underway” と一語で表現されることもありますね。
“under” は単純な「~の下」ではなく、「~中」と状態を表しています。そして way は「道」というよりも「方法・手段」といった意味ですね。
直訳すれば「何らかの手段がとられている状態」つまり「進行中」となります。
The project is not yet under way.
その計画はまだ進行していない.
Economic recovery is already underway.
景気の回復はすでに進行中である。
“under + 名詞” で「~中」という表現は応用がきいて実際よく目にするので、ついでに覚えておきましょう。
- under construction 建設中
- under discussion 調査中
- under investigation 調査中
- under attack 攻撃中
- under control 制御下にある
ちなみにツイートの動画に写っている吹き出しの内容はこちらです。
Hello!
My name is Ted.
Make sure to wash your hands today.
Look after your family.
こんちには!
僕の名前はTedだよ。
今日も必ず手を洗おうね。
家族の世話もしよう。
Put a bear in your window so kids can count them on their walks.
子供達が散歩中に見つけられるように、クマを窓際に置きましょう。
コメント