as of は「~時点で」「~から」という意味です。
A fast-moving wildfire that began late Wednesday in Southern California is 50% contained as of Sunday morning, a slight increase from the day earlier, according to the Orange County Fire Authority.https://t.co/RPbkGriLC2
— CNN (@CNN) December 7, 2020
A fast-moving wildfire that began late Wednesday in Southern California is 50% contained as of Sunday morning, a slight increase from the day earlier, according to the Orange County Fire Authority.
オレンジ郡消防局によると、南カリフォルニアで水曜日遅くに発生した火の回りが速い山火事は日曜日の朝の時点で50%が食い止められ、前日からの増加は軽微にとどまりました。
cnn.com
“as of” の第一の意味は「~時点」です。上のツイートが典型的な使い方ですね。
後ろには時期を示す言葉が入ります。
変化している数字や状況のある時点の状態を表していて、ニュース記事や社内のレポート、メールなどでよく使われます
As of now, I’m not sure when he comes.
現時点で、私は彼がいつ来るのかわかりません。
As of May 1, the company had 100 million yen in long-term debt.
5月1日時点で、その会社は1億円の長期債務がありました。
もう一つは「~から」という意味です。こちらは文脈上、未来のことを述べている場合が多いです。
As of December, the company will be based in Sapporo.
12月からその会社は札幌に拠点を移します。
As of April next year, the consumption tax will be raised to 50%.
来年の4月から消費税が50%に引き上げられます。
“as of” というのは学校で習った記憶がほとんどないのですが、ニュースサイトや会社のメール、TOEICなどではよく目にします。
あまり深く考えず、”as of (時期)” で「○○時点」と覚えてしまったほうが早いですね。
コメント